設置工事不要どこでもミラバスを使用時に設置した様子の写真
無料でミラバスの事前取付確認を依頼できるサービスのご案内バナー
無料でミラバスの事前取付確認を依頼できるサービスのご案内バナー

どこでもミラバスポータブル

どこでもミラバスポータブルは、賃貸住宅やリフォーム工事ができない浴室でも、簡単に設置して使えるマイクロバブル入浴装置です。この製品は、特別な工事や配線が不要で、どこにでも持ち運びが可能なポータブル型のため、引越し先でも使い続けることができるのが大きな特徴です。ミラバスのリラックス効果や美肌効果を、手軽にどこでも楽しめる便利な製品となります。

どこでもミラバスポータブルは、ミラバスの特徴であるマイクロバブル技術をそのまま利用できるように設計されています。通常、ミラバスは浴槽に工事して固定設置するため(ビルトイン型)、施工が必要ですが、このポータブル型は施工不要で、設置の自由度が高いです。水道や電気配線に特別な工事を施さずに使えるため、特に賃貸住宅に住んでいる方や、将来的に引越しを考えている方に最適です。

さらに、どこでも使えるという点が、製品の持つ大きな利便性となっています。持ち運びができるので、旅行先のホテルや、リフォーム中の仮住まいでも使用可能。設置場所の制約を受けずに、気軽に高品質な入浴体験を提供します。

たとえば、引越しを頻繁に行う家庭では、従来の固定型ミラバスだと、そのたびに新しい浴室で再設置するための工事が必要でした。しかし、どこでもミラバスポータブルなら、引越し先でもすぐに使えるので、工事費用も節約できます。あるユーザーは、仕事の関係でしばしば長期出張を行いますが、出張先のホテルでもこのポータブルタイプを使用し、毎日の入浴を楽しんでおられます。このように、自由な使い方が可能な点が、多くの人に喜ばれています。

どこでもミラバスの価格

どこでもミラバスの価格は、本体価格298,000円(税込327,800円)で販売されています。 分割払いも可能で、最長60回払いで月々6,400円(税込)から購入できます。また、初回支払いは9,204円(税込)です。設置工事が不要で、賃貸住宅や引越しの多い方でも簡単に使えるのが特徴です。

賃貸住宅や引っ越しが多い方

どこでもミラバスは、賃貸住宅でも工事不要で使える点や、どこにでも持ち運びができる点から、非常に利便性が高い入浴装置です。特に、ビルトイン型の浴室設備は一度設置してしまうと引越しが難しいですが、この製品はポータブルであるため、引越し先でも継続して使えることが大きな魅力です。

また、分割払いができることも購入者にとって大きなメリットです。特に、初期費用を抑えつつ月々の負担を軽減できるため、手軽に高性能な入浴体験を始めたい方にとって非常に利用しやすい支払いプランとなっています。

ミラバスの価格と特典

ミラバスのタイプ 価格(税込) 支払い方法 特典
ビルトインタイプ
ミラバス
本体:288,000円
(税込 316,800円)
基本工事費:60,000円
(税込 66,000 円)
  • クレジットカード
  • 銀行振込
  • らくらく分割払い(ミラバス基本設置工事込)
    最長60回月々7,500~円(税込)
    (初回支払いのみ:9,204円 ※60回払いの場合)
    クレジットカード不要でカード分割払いより低金利でお得
    ご注文時、お支払方法で「らくらく分割払い」を選択
  • 通常、メーカー保証1年のところ、10年保証
    (10年間の修理費無料)
  • 44,990円相当のミラブルplusをプレゼント
    (既にお持ちの方はご相談ください)
ポータブルタイプ
どこでもミラバスポータブル
本体:298,000円
(税込 327,800 円)
  • クレジットカード
  • 銀行振込
  • らくらく分割払い
    最長60回月々6,400~円(税込)
    (初回支払いのみ:9,204円 ※60回払いの場合)
    クレジットカード不要でカード分割払いより低金利でお得
    ご注文時、お支払方法で「らくらく分割払い」を選択
  • 専用架台をプレゼント
  • 44,990円相当のミラブルplusをプレゼント
    (既にお持ちの方はご相談ください)

サイエンスのマイクロバブルとは

サイエンスのマイクロバブル技術は、超微細な気泡を利用して肌の汚れや老廃物を効果的に取り除き、リラックス効果や美肌効果を提供する優れた入浴システムです。ミラバスなどに搭載されるこの技術は、特に家庭用として注目されており、施工不要のポータブルモデルも存在します。

マイクロバブルとは、直径100μm未満、通常1μm以上の気泡のことで、ISOで国際的に規定されたサイズのものを指します。この非常に小さな泡は、肌に付着した細かな汚れや毛穴の奥に詰まった老廃物を吸着し、水面に浮上させる性質があります。また、泡が体の表面で弾けることで適度な刺激を与え、血行促進効果も期待できます。特に寒い季節では、湯あがり後も長時間体が温まっているのが感じられるといわれています。

この技術を、普段の一般的なシャワーと比較してみましょう。通常のシャワーでは、目に見える汚れや石けんの泡を洗い流すことはできますが、細かい汚れや老廃物は落としきれないことがあります。マイクロバブルは、非常に小さな気泡が肌の隅々まで入り込み、普通のシャワーでは届かない部分までしっかりと洗浄してくれます。

例えば、化粧を落とす際に、クレンジングオイルを使っても細かい毛穴の奥に残るファンデーションが気になることがあります。マイクロバブルの技術は、こうした毛穴の奥の汚れを泡が吸着して浮かび上がらせ、普通のお湯や洗浄剤では落としにくい汚れも取り除いてくれるのです。実際に使ってみた人々は、洗い上がりのすっきり感や肌の滑らかさに驚くといいます。

サイエンスのミラバス持ち運び型と工事型の違い

サイエンスのミラバスには、工事型(ビルトインタイプ)と持ち運び型(ポータブルタイプ)があります。ビルトインタイプは浴槽に直接取り付けるため、設置工事が必要ですが、より一体感のある体験(見た目がスッキリ)を提供します。一方、持ち運び型は簡単に設置でき、賃貸住宅や引越し先でもすぐに使える便利さがあります。

ビルトインタイプのミラバス

ビルトインタイプのミラバスは、浴槽に直接取り付けるため、設置後は非常に安定した性能を発揮します。浴槽全体に微細なマイクロバブルを均一に供給できるため、入浴時の体感も滑らかでリラックス効果が高まります。特に、工事によって設置されるため、デザインや浴槽の構造に統一感があり、高級感のある浴室空間を演出できます。

持ち運び型のミラバス

一方、持ち運び型のミラバスは、工事不要でどこでも簡単に設置できる点が魅力です。賃貸住宅に住んでいる方や、引越しが多い方にとっては、浴槽を傷つけたりすることなく、簡単に取り外して持ち運びができるため、使い勝手が良いです。また、どこでも設置できる手軽さから、リフォームが難しい古い浴室でも気軽に使用可能です。

ライフスタイルに合ったミラバスの選び方

ビルトインタイプのミラバスは、家電製品で言えば「埋め込み式のエアコン」のようなものです。一度設置してしまえば、操作も簡単で効率よく部屋全体を快適にしますが、設置に工事が必要で、移動が難しいという特徴があります。

一方、持ち運び型のミラバスは「ポータブルエアコン」に例えられます。取り付け工事は不要で、移動も簡単なので、好きな場所に設置して使うことができます。例えば、引越しが多い人や、部屋を頻繁に模様替えする人にとっては、持ち運び型が便利です。同様に、ミラバスのポータブルタイプは、工事をせずにどこでも使用でき、手軽にリラックス体験を提供します。

ある家族では、引越しを頻繁に行うため、ポータブル型を選びました。引越し先でも毎日マイクロバブルの入浴を楽しむことができ、特別な設置工事も不要だったため、大変満足しているとのことです。

ミラバスとは

ミラバスが生まれた背景には、「お風呂をもっと快適に、健康的に」という創業者の強い思いがありました。サイエンスの創業者である青山会長は、超微細なマイクロバブルの技術を活かして、家庭で手軽に使える美容と健康のための入浴体験を提供することを目指しました。特に、皮膚の汚れを落とし、肌の健康を保つためにミラバスが開発されました。

ミラバスの開発背景には、創業者が子供の頃に体験した「人間洗濯機」への感動が大きく影響しています。人間洗濯機は1960年代に発表された、日本独自の発明であり、体全体を洗浄する装置です。この洗浄技術に触発された青山会長は、後に超微細なマイクロバブルの技術に出会い、この技術を使って、より効率的に体の汚れを落とし、健康的な入浴体験を提供するためにミラバスを開発しました。

また、サイエンスは、ファインバブル(超微細な泡)技術のリーダーとして、ミラバスにおける「マイクロイオニー」と呼ばれる技術を搭載しました。これにより、浴槽や配管の汚れを分解し、衛生的な入浴環境を提供することができるようになりました。(ポータブルタイプのどこでもミラバスは、マイクロイオニー、スポットケアは使えません。)

ミラバスの開発経緯を、日常生活の家電製品に例えてみましょう。かつては、掃除機はただ床のホコリを吸い取るためだけのものでしたが、近年の技術進歩によって、自動で掃除をしてくれるロボット掃除機が登場しました。ミラバスも同様に、従来の入浴がただお湯に浸かって体を温めるものであったのに対し、マイクロバブルの力で皮膚の汚れを効果的に取り除き、美容や健康のための効果をもたらす新しい入浴体験を提供します。

ミラブルとミラバスの違い

ミラブルとミラバスの違いは、使用方法と目的にあります。ミラブルはシャワーヘッドであり、主に顔や髪のケアに適しています。一方、ミラバスは浴槽全体にマイクロバブルを発生させ、体全体をリラックスさせながら洗浄できる入浴装置です。どちらもマイクロバブル技術を使用していますが、シャワーか入浴か、使用シーンに合わせて選ぶことが大切です。

ミラブルは、シャワーヘッドから発生するウルトラファインバブル(非常に微細な泡)によって、肌や髪の汚れを落とす効果があります。特に顔や髪のケアに向いており、強力な洗浄力を持ちながらも、肌に優しく、毛穴の奥までしっかりと洗い上げます。

一方、ミラバスは、浴槽に設置するファインバブル(やや大きめの微細な泡)を使って、全身を浸すだけで毛穴の汚れを浮かび上がらせるという特長があります。シャワーを使わずに、入浴時にお湯に浸かるだけで体全体がきれいになるので、体をゴシゴシ洗う必要がなく、肌を傷めることなく洗浄できます。

ミラブルとミラバスの違いを、日常生活の掃除機に例えてみましょう。ミラブルは手軽なハンディ掃除機のようなものです。小回りがきき、顔や髪など細かい部分に効果的で、簡単に使えます。一方で、ミラバスは部屋全体を掃除できるロボット掃除機のようなもので、全身をまとめてケアでき、労力をかけずに快適な清潔感を得られます。

項目 ミラブル ミラバス
使用方法 シャワーヘッド 浴槽に設置
主な用途 顔や髪の洗浄・ケア
(もちろんシャワーなので全身にご利用いただけます。)
体全体の洗浄・リラックス
使用場所 シャワールームや浴槽 浴槽
バブルの種類 ウルトラファインバブル ファインバブル
効果 毛穴の汚れや皮脂をしっかりと落とす、肌に優しい 体全体をリラックスさせながら、全身の汚れを浮かび上がらせる

ミラバスの購入は正規販売通販サイトへ

ミラバス利用シーンの写真
ミラバスの人気に乗じた詐欺サイトや類似品にご注意ください。

当サイト(ミラバス正規販売通販サイト)では、事前調査員の派遣費用がかからない「写真での事前確認」が無料でご利用いただけます。

ご注文後は、メーカーで正規工事の訓練および、専任工事員として認可を受けた工事スタッフがまいりますのでご安心ください。